大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンへ
ブース出展

タマゴの薄皮から生まれた
生命の繊維「ovoveil」

タマゴは、わずか21日でヒヨコを育む 生命のカプセル。
タマゴには、生命を育む精巧なからくりが備わっています。
例えば、タマゴの薄皮は、ヒヨコを守る“おくるみ”。
機能的で肌に優しい天然繊維です。
独自に研究を重ね、タマゴの薄皮は、ひとと地球に優しい繊維「ovoveil(オボヴェール)」へと生まれ変わりました。

MESSAGE メッセージ

万博展示では、私たち科学者と京都の芸術家がコラボレーションし、五感に響く演出を試みました。「ovoveil」本来の生地としての美しさ、試着品の滑らかな肌触り、タマゴの薄皮が艶やかな糸へと生まれ変わる驚きを、身近に感じることができます。
ブース体験を通して、ヒヨコの「おくるみ(卵殻膜)」から生まれた生命の繊維「ovoveil」の魅力とともに、その起源といえるタマゴの生命力に惹き込まれていきます。科学と芸術が織りなす、雅やかな展⽰体験を五感でお楽しみください。

大阪・関西万博推進本部長 原田 清佑

THEME 展示のテーマ

ひとと地球にやさしい繊維 ovoveil

ミライでは、タマゴの殻の内側にある薄皮(卵殻膜)から生まれた繊維が、日々の暮らしに根付いています。
しっとりとなめらかで肌の健康に役立ち、シルクやウールといった動物繊維に代わる環境にやさしい素材です。
舞い上がる生地の美しさ、心地よい肌触りと、この繊維を生み出したタマゴの魅力を体験して見ましょう。

羽衣展示

① 羽衣展示

ovoveilとシルクで交織した光沢感のある生地が、天女の羽衣のように幽玄に舞う姿をお楽しみください。

卵殻展示

② 卵殻展示・タマゴクッション

これまで捨てられていたタマゴの殻が、綿、糸、そして衣服やファブリック製品へとアップサイクルされる過程を実際に見て、触れて楽しむことができます。

壁面展示

③ タペストリー・映像展示

壁面いっぱいに広がる優雅なタペストリーと、タマゴの生命力に迫る映像展示。

UNIFORM ユニフォーム

タマゴのシルエットをイメージし、京都の友禅作家・川邊祐之亮氏、ファッションデザイナー「divka」がそれぞれデザインを担当しました。ユニフォームの生地には、卵殻膜から生まれた生命の繊維「ovoveil」が使われています。

MAP 展示場所

ファーマフーズは大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオンにて展示を行っております。
万博のチケット購入、パビリオンの予約については万博サイトよりご確認ください。
画像はイメージです。実際の会場とは配置・建物形状が一部異なる場合がございます。本画像の無断転載・複製は一切お断りします。

お気軽にご質問・
ご相談ください

私たちに関心をお持ちいただき、
ありがとうございます。
リンク先のフォームより、必要事項と
お問い合わせ内容をご入力ください。
お問い合わせ内容を確認後、
担当者よりご連絡いたします。