Research & Development Department
アグリ開発担当
Research & Development Department
アグリ開発担当
01
アグリ(農業)に関する研究開発を行っています。特に、未利用の資源をアップサイクルしたバイオスティミュラント資材を開発しています。具体的には、①植物に対する資材の効果を評価、②その作用メカニズムを解明、さらには③商品開発、と一連の業務に携わっています。①②では、培養、遺伝子解析、顕微鏡観察など手法を用いて、研究開発を行っています。また、③では、農家の方々の悩みを解決できるように、効果やコストを考えながら商品開発を進めています。これらの過程において、大学や企業、農家さんなど様々な方と共同研究に取り組んでいます。
アグリ以外の仕事では、ファーマフーズを海外にも広めるために、SNSを通じた会社紹介を行ったり、海外メンバーへの人事サポートをしたり、様々な業務に携わっています。
02
国籍や経歴など様々なバックグラウンドの方が集まった、多様性に富んだ会社です。たとえば、10カ国、20名以上の海外メンバーが働いています(私もその一人で、パラグアイ出身です)。とても明るくポジティブな方が多いです。社員の成長を応援してくれる会社ですので、このように多様性に富んだ社員も自然と共存し、同じ目標へ向かって仕事に取り組んでいます。このように、ファーマフーズは社員一人一人を「what」ではなく「who」と言う目線で見てくれる稀な会社と感じています。
03
大好きな研究を通して、様々な共同研究者の方々と仕事ができるため、学びの機会がとても多いです。また、私が生まれ育った母国・パラグアイは農業大国です。そのため農業は人々の生活に非常に大切と痛感してきました。人が生きる上で欠かせない「食」に直結している農業分野の研究に取り組めていることに、大きな責任と誇りを感じています。
04
チャレンジが大好きで好奇心が旺盛な方には最高の環境です。また、「なりたい姿」が明確にあり、学びへの意欲が大きい方にとっては、成長し続けられる会社と感じています。
05
明るくポジティブで、学ぶ意欲が大きい方と仕事がしたいです。新しいアイデアや異なった観点からの意見を恐れずに発せられる方と一緒に活動できることを楽しみにしています。